大分のアロマテラピー かおりの木
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--:--) :
スポンサー広告
:
このページのトップへ
再発見
セラピストのための雑誌やAEAJの機関誌(季刊誌)、その他の本など、手元にあるのに読みきれていないものがたまってきました
自分が欲しくて買ったものくらいはきちんと読まなきゃです。
特集や目玉の記事を読んだらあとはなんとなく放っておくことがしばしば。
「しばしば…」
「えっ、ぼく?」
その柴じゃない
雑誌に連載されている記事は、バックナンバーを通しで読むと内容のつながりが見えてきたり、筆者の色がわかってきたりします。
また、以前読んだものをもう一度読み返すと、今の自分にとって参考になることが拾えたりします。
今さらながらどの本も、とても役立つことが隅々まで(隅々といっても、巻末はだいたい広告だらけだけど
)書かれてあるんだな~と感心。
一冊の雑誌をくまなく読むだけでも、いい勉強になるんだな~。(なんで山下清みたいな口調に…)
スクールに通って得られるものもたくさんありますが、身近なところにある有益な情報も拾っていきたいですね。
にほんブログ村
スポンサーサイト
2014-06-27(18:20) :
枝葉末節
:
コメント 0
:
トラックバック 0
このページのトップへ
前の記事
«
ホーム
»
次の記事
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
このページのトップへ
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URL
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
このページのトップへ
« 前の記事
ホーム
次の記事 »
このページのトップへ
プロフィール
Author:松 利花
FC2ブログへようこそ!
最新記事
レモングラスのしめ縄作り講座をします (12/14)
アフターカーニバル (08/23)
不思議に思うこと (08/19)
日焼け後のケア (08/17)
盆・大分 (08/15)
最新コメント
月別アーカイブ
2014/12 (1)
2014/08 (7)
2014/07 (18)
2014/06 (24)
2014/05 (30)
2014/04 (27)
2014/03 (28)
2014/02 (24)
2014/01 (25)
2013/12 (28)
2013/11 (29)
2013/10 (29)
2013/09 (30)
2013/08 (31)
2013/07 (15)
2013/05 (9)
2012/12 (2)
2012/11 (13)
カテゴリ
未分類 (0)
当サロンについて (10)
精油の紹介 (40)
ブログ (12)
枝葉末節 (83)
スキンケア (13)
アロマクラフト (40)
基材 (8)
アロマテラピー (62)
サロン告知 (20)
音楽 (7)
本 (5)
ハーブティー (14)
コロ助 (49)
のど飴 (7)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。